「プラチナ・ギルドの会」は、シニア世代が生き生きと働き、社会貢献に積極的に参画できる社会の実現にチャレンジしています。
その活動の大きな柱の一つとして、昨年度から、ミドル・シニア世代の方々のための特別な研修「プラチナ・ギルドアカデミー」を開始いたしました。NPOや地域団体、等で活躍することに関心がある方ならどなたでも、もちろん男女問わず、また、在職中、退職された方を問わずご参加いただけます。この研修では、ボランティア団体、NPO、地域団体に関わる著名講師陣の講演のみならず、NPOの活動視察、さらには、シニアが活躍するNPOの表彰制度「プラチナ・ギルド アワード」の表彰式参加、皆さまの参加を希望するNPOの紹介「ボードマッチ」など、盛りだくさんの内容で、皆さまが長年にわたって培った経験・スキル・人脈を社会に還元していただく準備の機会を提供し、皆さまが「次の自分」を見つけるきっかけとなることを目指しています。
初年度の受講者の声(抜粋)
- シニアにとってのNPOへの扉を作ったという意味で、日本全体にとっても大変意義のある活動だと思います。
- 思っていたことを行動に移すためのトリガーになったと思います。
- 概要説明に始まり、当事者事例紹介、活動現場訪問があり、大変わかり易かった。
- よくこれだけの講師の方々が、引き受けて頂いたと感謝。体験をさらに研修できればさらにありがたい。
- 実際の経験を交えた座学講座は、きわめて有効でした。
- 現場体験が一番良かった。具体的なNPOの運営手法が事例を交えて聴けた。
- 事務局の丁寧さには感服しました。ここまでのフォローアプは普通はない。
- 多分野の参加者と話せる機会がたびたびあり有意義だった。
今回内容を充実させ、多様な事業主体(企業・NPO等)に対して、当会のシニア向けNPOとしての経験・特性を生かし、シニア人材の社会貢献意識を育み、ボードマッチング(*)イベントにつながる特別研修講座を計画します。

*ボードマッチングとは
「ボード」とは、英語で「理事」のこと。ボードマッチとは、理事をはじめ、顧問、相談役、アドバイザー、ファンドレイザーなどの候補者とNPOをマッチングするイベントです。あなたの力をNPOで発揮してみませんか?
【こんな方にお勧めです】
● もっとNPOに深く関わってみたい
● 第二の人生を社会に役立つことに使いたい
● ファンドレイザーなどの資格を、実際にNPOで活かしてみたい
(サービスグラントホームページよ