日時 2015年2月24日 火曜日 18:00〜20:00
場所 日本総合研究所 13階
議題
- 18:00~19:00
講演:「シニアの社会起業の支援について」
講師 柴田郁夫氏
柴田氏は埼玉県志木市に活動拠点を置く「NPO法人東上まちづくりフォーラム」理事長。
「東上まちづくりフォーラム」は「一人でも多くの人が “まち”に関心を高め、住民自らが地域の素晴らしさを理解して、自らの手で真の地域の豊かさを作り出していく、そうした過程を互いにサポートし合える場を作り出していくこと」を基本理念とし活動をしている。柴田氏の活動はそれにとどまらず、多くのNPO 法人とも連携を組んで地域力アップの取組みなど、当会会員の今後の活動方向づけにも大いに参考になります。
ご略歴
昭和31年10月 東京生まれ(現在58歳)
昭和56年3月 早稲田大学理工学部大学院修士課程建設工学科修了
昭和56年4月 (株)GKインダストリアルデザイン研究所入社(シンクタンク部門にてマーケティングリサーチや各種商品開発に従事)
平成3年1月〜 志木サテライトオフィス・ビジネスセンター(創業)代表取締役社長
平成8年4月〜 社団法人日本サテライトオフィス協会客員研究員 (現在 社団法人日本テレワーク協会)
平成14年9月〜 NPO法人東上まちづくりフォーラム 理事長
平成17年9月〜 一般社団法人 地域連携プラットフォーム 代表理事
平成26年2月〜 株式会社アーク教育社 代表取締役社長
教育歴
平成10年4月〜平成20年3月 青森大学経営学部ビジネス情報学科 助教授、准教授 (コミュニティビジネス論、eビジネス論、情報産業論、インキュベーション論、インターネット演習)
平成20年4月〜平成21年3月 青森大学 客員教授
- 19:00~19:15
米長晴信さんより、山梨県丹波山村一泊二日ツアー(地方再生の議論と桃の花観光)のご案内
- 19:15~20:00
3月17日(火)第二回アワー表彰式とセミナーの最終報告(受賞者の決定、参加状況など)
- その他