開催日: 2016年09月27日(火)
開催場所:日本総研13F会議室
18:00~19:00 平成28年度通常総会開催
議決権保有者は2016/6/30日現在の正会員の皆さまですが、その後ご参加の正会員の皆さま、賛助会員の皆さまにおかれましても、
是非ご出席いただければと存じます。
19:00-20:00 定例会
議題:「これからのNPOの運営、あり方等について」
皆様方の忌憚のないお考えをお聞きかせいただきたく、ワールド・カフェ方式の小グループ・ダイアログで行いたいと思っております。
2016年08月26日(金)第50回定例会―記念特別企画―
―私がつくるプラチナ・ギルドの会の事業-
開催日: 8月26日(金)18:00~20:00
開催場所: 日本総研13F会議室
プラチナ・ギルドの会が任意団体として発足してから、8月で50回目の定例会を迎えます。そしてうれしいことに新しいメンバーも大幅にふえました。
そこでこれを機として定例会をもっともっと活発にし、互いに気心が通じ合える交流の場にいこうと思っています。更にもうひとつ願っていることは、当会の企画事業に多くの会員に参加してもらい、手作り感のある、「私が作るプラチナ・ギルドの会の事業」に創りあげていこうということなのです。
そこで、今回は以下のような流れで定例会を進めていきたいと思っています。意見やコメントがあればドシドシコメント欄にお書きください。
18:00~20:00
暑気払いの乾杯からスタート!
グループディスカッションができる島を4つ作り(いつもの形)、
- アワード事業をやってみる島
- アカデミー事業をやってみる島
- アドボカシー事業をやってみる島
- シニアプロボノ事業をやってみる島
の、自分が好きな島にとりあえず座る。
グループディスカッションでは
- 各島にこれまで事業を準備しているリーダー(たち)が入り、関心を持ってくれた人(島に座った人)にレクチャーしたり、質問を受けたり、どうしたらいいかなどを話し合う。
- 途中で島を移っても構わない。アルコールとおつまみはバイキング形式で、自分で持ってきて島でいただく。
- そして、ゴールは、手作りだったら自分も参加してみたいという人の約束を得て、連絡方法、進め方の方針を決める
などです。
なお、8月から定例会の前に会員の松延さんによるフェイスブックを中心としてソーシャルメディアの使いこなし術を習得するミニ講座を開催します。どなたでも申し込みをいただければ参加できます。詳しくは追ってご案内します。お問合せの場合は、HPの「お問合せ」をご利用ください。
事務局
シニアが動く。日本が変わる。見つけてください、「次の自分」を。