事務局から見下ろす新目白通りには車も少なく、蝉しぐれと都電荒川線の電車の音とが心地よく耳に響きます。お盆、皆さまはどちらで過ごされたのでしょうか。
参加初めての方も大いに楽しんでいただける8月29日の定例会と、9月2日にキックオフする当会の「プラチナタイム研究所」特別セミナーをお知らせいたします。
さて、この「プラチナタイム研究所」とは? いまや私たちの人生は100年時代。夢中で頂上を目指して山を登ってきましたが、登頂後の下山の道こそが人生の後味を決める勝負時。それをより豊かで真に価値あるもの(プラチナタイム)とするための方法を研究していきます。
-- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆-
★ 8月29日(火)18:00~20:00 【第62回定例会の開催】
開催場所:日本総研13F会議室 開催時間:18:00~20:00
プログラム 18:00~18:40 「フォーカス・オン ピープル」コーナー 今月は、現役バリバリの会員と現役から離れて新しい生き方を築いている会員とがいま挑戦していることについて熱く語ります。
18:40-19:00 先月の定例会で2グループに分かれてディスカッションした今期の「アワード」事業と「アカデミー・アドボカシー」事業について、具体的に進めるための報告と提案
19:00-20:00 暑気払いを兼ね、アワード、アカデミー、アドボカシーなど今期の主要事業の活動全体について自由に意見交換、実施へむけて協力体制を築く時間にしたいと思います。
【軽食代】 1500円程度当日徴収 【申込】事前参加申込必要 http://platina-guild.org/ 「定例会申込」からお願いします。 なお、入館手続き上、8月24日(木)までにお申し込みください。
-- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆
★ 9月2日(土)プラチナタイム研究所 特別セミナー
テーマ:【年齢を重ねるほどに輝く、男と女の人生設計】
開催場所:デジタルハリウッド 大学 駿河台ホール(JR御茶ノ水駅聖橋口 1分) 開催時間:13:00開場、13:30開演
プログラム 第一部 高草木陽光:『なぜ夫は何もしないのか なぜ妻は理由もなく怒るのか』から学ぶ。 男と女の温度差の違い。夫婦を輝かせる絶妙な距離感
第二部 小屋一雄:『シニアの品格』から学ぶ 人生の上級者(シニア)になるための考え方。ノーベル賞受賞者がこだわった「しがみつかない、やり切らない?」生き方。自分らしさで人生の危機を乗り越えよう
主 催 :認定NPO法人プラチナ・ギルドの会、 プラチナタイム研究所 参加費 :1,000円 申込方法:事前予約制
タイトル:「9/2 特別セミナー予約」と記載、下記5項目も記入していただき、pttimelab@gmail.com に送付してください。
- 住所
- 氏名
- 年齢
- 職業
- 連絡先電話番号
詳しくはhttps://www.pttimelab.info/ をご覧ください。
-- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆ --- ☆ 「PGメルマガ」 発行日 原則毎月一回 初回発行日 2015.4.30
※ご意見ご感想、および今後のメルマガの配信停止のご連絡は、http://platina-guild.org/contact-us/ からお願いいたします。
発行元 認定NPO法人プラチナ・ギルドの会会 住所 新宿区西早稲田1-22-3-1706
メールアドレス: jimukyoku@platina-guild.org HPアドレス: http://platina-guild.org/ http://www.facebook.com/PlatinumGuildGroup/ http://sp.platina-guild.org