【理念】


【目的】
-
元気で行動的なシニア層(以下、アクティブ・シニアという。)が日本社会の人口構造の中で益々大きな割合を占め、社会的な発言力が増大する中、「シニア世代の社会的責任」を痛感し、社会人としてこれまでに培った、経験、知恵、人脈、現役時代に習得したスキル等を利用して、社会貢献すること。
-
アクティブ・シニアが、次代を担う世代(子どもや孫たち)のために、少しでも日本社会が抱える社会的問題の解決に、自主的に行動することにより、よりよい新しい社会を創造すること。
-
地域やコミュニティーが崩壊する中で、「社会的な絆」を求め、自ら社会の再構築に努力し、同時に、社会起業家や、既存のNPO、地域再生を支援することで、公助から自助・共助社会へと出来うる限り支援の仕組みを転換し、効率的で社会的コストを抑制した社会を実現すること。
-
私たちはこれらの目的を理解し、共に行動することで、「会社のために働いてきたこれまでの人生」を、「自分のため、社会のために働く人生」に変えることで、その新しい価値や使命を自覚し実現すること。
-
また、これらの目的を共有する他の組織や個人に幅広く連携し、協働すること。
シニアが動く。日本が変わる。見つけてください、「次の自分」を。